2025年8月28日、待望のリメイク作『牧場物語 Let’s!風のグランドバザール』が発売されます!
オリジナル版『風のバザール』が大好きだった私にとって、今回のリメイクは本当に嬉しいニュース。
X(旧Twitter)では、新たな婚約者を含む計12名の結婚候補キャラクターが続々と公開され、魅力あふれるビジュアルにすでに私も「誰と結婚しよう…」と悩んでしまっています…
…そこで!今回は、発売前に知っておきたい男女別の結婚候補プロフィールをまとめました。
他のファンたちの「推し婚約者」や注目キャラに関する声もXから拾って紹介していきます。
ぜひこの記事を参考に、自分にぴったりな“推し”を見つけてくださいね!
\本編についてはこちらの記事で紹介していますので、併せてご覧ください/
【男性キャラ編】結婚候補のプロフィール&魅力紹介
牧場物語シリーズ最大の魅力ともいえる「結婚システム」。
作品によって、ストーリーや婚約者も異なるのですが「風のバザール」は、ある意味牧場物語らしい婚約者のラインナップになっている印象です。
概ね女性ヒロインについては、どのシリーズでも基本的に批判はほとんどないのですが、男性婚約者については「ニートしかいない」「チャラ男ばっかり」「おじさんはいらない」など、これまでもさまざまな意見がありました…
▶男性婚約者へのブーイングが酷かった…「welcome!ワンダフルライフ」
しかし、今回の風のグランドバザールでは新たなキャラクターを加えることで、より多くのプレイヤーが楽しめる婚約者が揃ったと感じます。
早速、一人ずつ見ていきましょう!
【男性婚約者①】落ち着いた雰囲気と声で包み込む「ユリス」
まず初めに紹介するのは、落ち着いた雰囲気が魅力の「ユリス」です。
職業は家庭教師で、前作からも登場していたキャラクターの1人。
後ほど紹介する「ディルカ」のお兄ちゃんでもあり、しっかり者の長男という印象が強いキャラです。
「ユリス」で特に注目してほしい点は、落ち着いた声と優しげな雰囲気のマッチ度です。
まさに癒し系・大人の包容力!
ユリスについて、ファンからは…

最推しの「ユリス」が想像していた以上に素敵…!
声もビジュアルも全てが最高!何度でも攻略したい!

もはや「乙女ゲーでは…?」と感じるほどのビジュアル…!
私的に、ユリス以外はあり得ません!
と、大絶賛。
私自身が原作をプレイしていたのは中学生の頃。
その当時はディルカを選び「ユリスはちょっと年上すぎるかも」と思っていたのですが、改めて見ると、ディルカを子どもっぽく感じてしまっている自分に老いを感じています…
ユリスのような落ち着いた婚約者キャラは、子どもにも大人にもそれぞれの魅力が刺さる“万能系”といえるかもしれません。
また、婚約者候補にきょうだいがいるという設定はシリーズでも珍しく、「大人っぽい兄ユリスが、弟ディルカとどう関わっているのか」にも、ぜひ注目していただきたいポイントです!
【男性婚約者②】無邪気な弟タイプ「ディルカ」
先ほど紹介した「ユリス」の弟である「ディルカ」。
個人的にはもう少し子どもっぽい声をイメージしていたのですが、思っていたよりお兄さんの印象で、驚いたのが本音です。
ディルカは街のカフェで働く男の子。
兄のユリスとは違い、無邪気で人懐っこい典型的な弟タイプです。
カフェで働く「ミーナ」がライバルかと思いきや、意外にも当時のライバルは後から紹介する「エンジュ」でした。
典型的な美人よりも、クールビューティな落ち着いた女性が好きだったみたいです。
このときの牧場物語は「ライバルイベント」というものがありまして…(いつの間にかなくなりましたね…)モタモタしていると、婚約者たちが続々とライバルと結婚していくシステムになっていました。
もちろん、結婚してしまうと、本来結婚するはずだったライバルは独り身に…
人口の少ない街なので、仕方がないことなのですが、子どもながらに胸が苦しくなったのを覚えています…(ちょっと子どもには残酷なので、なくなったのかもしれませんねw)
とにかく、人懐っこいディルカはファンからも

「ユリス」を取るか「ディルカ」をとるか…
どっちかなんて選べない…

相変わらずの可愛さ。
私が養ってあげるから、一緒に牧場しよ?
と、大人気。
兄のユリスで迷う人も多く「最後の最後でどちらかを選ぶ」という決断に、前作でも悩まされた人が多いようです。
【男性婚約者③】イケボで復活!旅商人「ロイド」
今回の舞台である「そよ風タウン」を拠点に活動する旅商人、ロイド。
そのクールなビジュアルからも伝わる通り、落ち着いた大人の雰囲気が魅力的なキャラクターです。
とはいえ、無口というわけではなく、旅商人らしく言葉巧みに主人公を翻弄するような一面も。
どこか達観したような発言も多く、「大人の余裕」みたいなものを感じさせます。
ファンからは

ロイドにぴったりのお声!
これは絶対音声アリでプレイしたい…!

めちゃめちゃイケメンになってる…!
これはロイド一択、間違いなし!
ロイドのクールでミステリアスなビジュアルと低めのボイスの相性が本当に抜群で、音声付きでプレイしたくなる気持ち、わかります…!
静かなようでいて、ふとしたセリフに“刺さる言葉”をくれるタイプなので、個人的には知れば知るほど好きになる…スルメ系婚約者だと思っています(笑)
【男性婚約者④】おっとり癒し系男子「アギ」
アギは芸術家という職業柄もあって、感性が豊かでマイペースな一面があるキャラクターです。
どこか「放っておけない」雰囲気をまとっていて、母性本能をくすぐる、守ってあげたくなるタイプかもしれません。
原作プレイ当時、こういった“ゆるふわ男子”枠はあまり多くなかった印象なので、今作で再び注目が集まりそうな予感…!
包容力の高さで言うなら、ユリスと良い勝負かもしれません…
ファンからは

浦田さんの優しい声と話し方がアギにピッタリ!
癒し系ボイスで癒される~…

お耳が幸せ…♡
早く色んなシチュエーションの声が聞きたいです!
と、声優・浦田わたるさんの優しい声と話し方がアギにピッタリという声が続出!
おっとりしたアギがどのような作品を作っているのか…個人的にはそこが気になります!
【男性婚約者⑤】ミステリアスな留学生「シュミット」
シュミットは牧場物語でも人気の婚約者候補です。
風のバザールだけではなく「はじまりの大地」でも登場したキャラクターであるため、見覚えのある方や思い入れのある方も多いのではないでしょうか。
ファンからは

最推しキターーーー!
コース料理とか食べてそうなのに、庶民的な料理が好きな所も大好き…

どこか影のある感じが堪らない!
ついつい守ってあげたくなるキャラクター!
と、見た目と好物のギャップにやられるファンが多いよう。
ミステリアスな雰囲気で、どこか品のあるシュミット…
彼は一体何者なのか…初見の人はぜひ攻略情報は見ずに正体を確かめて欲しいです!
【男性婚約者⑥】新キャラクターはアニキ路線?武道家「アラタ」
新たな婚約者候補として登場するのが、武道家のアラタです。
ぱっと見のビジュアルではクールなイケオジ枠かと思いきや、ちょっと無邪気な「お兄さん」といった印象。
プロフィールにある通り「頼れるアニキ」という言葉がぴったりのキャラクターです。
無邪気さで言うと、ディルカと良い勝負かもしれませんね。
牧場物語ではあまり年上すぎるキャラクターはウケないのですが、丁度良い「お兄さん感」で、これは大人プレイヤーから人気がでそう…
実際、

あー…細マッチョ×無邪気はダメだ…
程よく「漢」が出てて、好き…

正直、どのキャラクターも微妙だなぁ…って思ってたけど、アラタはアタリだわ。
どの層にも刺さる婚約者を登場させられるの、凄い…
と、新キャラクターであるにも関わらず、既にファンのハートを掴んでいるよう…
新キャラクターとして、どのように他のキャラクターと接していくのかも楽しみにしたいですね!
6人の男性婚約者をざっくり比較してみた
計6名の男性婚約者が出そろいましたが「誰にしよう…」と悩む人も多いですよね…
だって…全員魅力的すぎません?
個人的には原作で攻略したシュミットは外せない…
でも、アラタも気になるんですよねぇ…
牧場物語では、現実では味わえない「全員が自分に好意を持ってくれる」という魔法がかかるので、全員のハートを上げ、全ての恋愛イベントを確認してから最終的な婚約者を決めるという形でも問題はありません。
一旦ここで、男性婚約者の特徴を私の偏見も交えながらまとめてみました!
名前 | 性格 | 刺さる人の特徴 |
---|---|---|
ユリス | 落ち着いた長男系 | 男性には優しくリードされたい人 |
ディルカ | 無邪気な弟系 | ついつい守ってあげたくなる人が好きな人 |
ロイド | クール系 | 論理的な会話を楽しみ、適度な距離感を保ちたい人 |
アギ | 癒し系芸術家 | 優しく包み込んでくれる人が理想な人 |
シュミット | ミステリアス系 | 謎めいた一面に惹かれがちな人 |
アラタ | 無邪気なアニキ系 | 漢らしくて明るい人にキュンとくる人 |
こう見ると、どんな層にもちゃんと刺さるようになっていますね…
本当に、乙女ゲームとして出しても問題ない仕上がりになっています。
【女性キャラ編】結婚候補のプロフィール&魅力紹介
女性婚約者も、男性婚約者に負けない魅力的なキャラクターが勢ぞろいです!
個人的には前作で勝手にライバル視していた「ミーナ」が、今作でも婚約者になっていない点はちょっと意外でした。
ミーナは婚約者候補ではないにも関わらず、ファンが多いキャラクターでもあったので、候補入りを期待していた方も多いのではないでしょうか。
また、前作に登場していたアネモネが外れ、新たにメイプルが追加されました。
一部ではアネモネがイスラエルの国花であるために外されてしまったのではないか、と言われていますが真相は不明。
風のバザールが2008年に販売されたこともあり、令和の現代に合わせてリメイクするとなると、様々な点を考慮しなければならないことは仕方ありません。
アネモネファンだった方はショックかもしれませんが、メイプルも魅力的なキャラクターとなっています!
メイプルを含めた個性豊かな6人の女性婚約者たちも、順に見ていきましょう!
【女性婚約者①】牧場物語らしいヒロイン「シェルファ」
個人的に、牧場物語らしいヒロインと感じるのが「シェルファ」です。
町長である「フェリックス」の娘であり、どこか品の良さも感じられる清楚な女の子。
家事全般得意なうえに、明るくて笑顔が可愛い…もはや好きにならない理由がない!
町長であるフェリックスのことをさりげなく気遣っている姿も、「父親想いで優しい子なんだな…」と、好感度がグッと上がるポイントです。
ファンからは

風のバザールと言えば、シェルファ!
これぞ「ヒロイン」といったイメージがある

家事ができて、性格もよくて、しかも町長の娘!?
一緒にのんびり牧場生活を送りたい相手、No.1です。
と、穏やかなシェルファと共に過ごしたいという声が続出。
確かに牧場もしっかり手伝ってくれそうですし、結婚してもギャップが少なそう…
王道路線で進めたいならシェルファが最も適しているかもしれません。
【女性婚約者②】ツンデレが堪らない!?都会からやってきた「エンジュ」
どこか、そよ風タウンの雰囲気にはそぐわない、エンジュ。
「都会からやってきた」という設定で、見た目通りクールなキャラクターです。
素っ気ない言葉が多いものの、打ち解けるにつれて心を開いてくれるのが嬉しいポイント。
ツンデレが好きな方は、ぜひ攻略したい婚約者候補です。
ファンからは

ツンデレ好きには堪らん!
徐々に心を開いてくれる姿を、早く楽しみたい!

これはエンジュ一択でしょ!
守ってあげたくなる感じが、男性ファンの人気を集めそうな気がする
と、絶賛。
ゴスロリ系のファッションで、一見近寄りがたい雰囲気もありますが、実は繊細でピュアな一面を持っているのがエンジュの魅力。
男性ファンだけでなく、女性ファンからも「かわいい」と既に人気を集めています。
【女性婚約者③】すれ違い待ったなし?都会ではたらくOL「フレイヤ」
できる女感が溢れる「フレイヤ」。
原作では、毎朝ユリスと一緒にそよ風タウンを出て行くため、嫉妬するファンが続出…
ユリスと同じく、街で働いているため日中はそよ風タウンにいないんですよね…
仕事帰りにカフェに寄るのが楽しみという、可愛い一面もあるフレイヤ。
自分の意思をしっかり持っているため、自立した女性が好きな方なら刺さるかもしれません。
ファンからは

毎朝知らない男(ユリス)と一緒に仕事に向かう姿に嫉妬…
帰ってくるのを街の入り口で待ち伏せするという、ストーカーみたいな生活してたな…

ふわふわ系ヒロインはどうも苦手…
フレイヤみたいな自立した女性が候補にいるのは有難い
と、ややストーカー染みたファンも見られますが、牧場物語では珍しいOL設定は女性ファンからも人気がでそう。
どちらかに寄りかかるのではなく、一緒に頑張っていきたい!…そんな関係性が理想ならフレイヤが最も適しているかもしれません。
【女性婚約者④】アネモネ枠で登場!住み込みで働く「メイプル」
今回アネモネの代わりに登場するのが、ホテルで働く「メイプル」です。
令和の現代に合わせて、メイドという設定もなくなり「住み込みで働く従業員」という肩書に変わりました。
性格はフレイヤとは正反対のドジっ子気質で、ついつい放っておけないタイプのヒロインとして登場です。
ファンからは

アネモネがいないことが何よりショック…
でも、メイプルも可愛い…

ドジっ子枠最高!
これは会いに通わなければ…
と、アネモネがいないことにショックは受けつつも、メイプルというキャラクターも既に受け入れているよう。
アネモネを愛していたプレイヤーにとっては複雑な気持ちもあるかもしれませんが、メイプルもまた、そよ風タウンでの新しい日常に彩りを加えてくれる存在になりそうです。
【女性婚約者⑤】お馴染みの女神様枠「カゲツ」
牧場物語ではお馴染みの女神様枠、「カゲツ」。
牧場物語シリーズを知らない方にも説明すると、牧場物語シリーズでは代々泉に住む「女神様」という存在が登場します。
泉に作物なんかを投げ込むと現れ、コロボックルたちをまとめる存在でもあるのですが、ただのモブとして登場することもあれば、しれっと婚約者候補として現れることもあります。
カゲツは、歴代の女神様とは別の存在ですが、神聖な雰囲気や人里離れた場所に暮らす姿は女神様そのもの。
ミステリアスで謎めいた雰囲気は、男性婚約者候補のシュミットに似ているかもしれません。
ファンからは

原作では滝の裏に住んでた。
神がかった存在で、他の婚約者候補とは違う「特別感」を持っていた。

カゲツが持つ神秘的な雰囲気がうまく表現されている!
「隠し候補ポジション」で、ついつい攻略してしまいたくなる存在。
と、他の候補とは違うミステリアスな雰囲気にやはり魅了されている様子です。
滝の裏という、やや通いづらい場所に住んでいたにも関わらず人気があるのは、やはりそれほど魅力的なキャラクターだったからでしょう。
【女性婚約者⑥】できるオンナ枠がもう1名…新キャラ「ディアナ」
若干フレイヤとキャラが被っているような気がする「ディアナ」。
新キャラクターのため、詳細は不明なものの
・バザール委員会のエージェント
・感情を表に出さない
・事務的に仕事をこなす
など、バリバリのキャリアウーマンのようです。
バザールの発展に熱い思いを持っていることから、プレイヤーの仕事をサポートしてくれたり、
一緒に町づくりに関わったりするようなイベントがあるのかもしれません。
ファンからは

バリキャリ枠が2人…
もう少し違うタイプの候補が欲しかったかも

運営側ならストーリーにもかなり関わってきそう。
原作からどう変わるのか、楽しみ!
といった声が見られました。
原作では町長であるフェリックスがメインでバザールの運営を仕切っていた印象があるので、ディアナがどのように関わってくるのか、楽しみで仕方ありません!
6人の女性婚約者をざっくり比較してみた
ここまで、6人の女性婚約者候補を紹介しました!
女性婚約者も、私の偏見を交えつつ表にまとめてみます!
名前 | タイプ | 刺さる人の特徴 |
---|---|---|
シェルファ | 清楚系・正統派ヒロイン | 王道ヒロインが好きな人 |
エンジュ | ツンデレ・クール | ツンデレ属性に弱い人 |
フレイヤ | 自立系キャリアウーマン | 頼れる大人の女性が好きな人 |
メイプル | ドジっ子・癒し系 | 放っておけない系女子が好きな人 |
カゲツ | 神秘的・ミステリアス | 他とは違う特別感に惹かれる人 |
ディアナ | バリキャリ・事務的 | 落ち着いた大人の関係が理想な人 |
女性婚約者は新キャラクターが2名加わることで、原作よりも、より楽しめる展開になっていると感じます。
新キャラクター2名がどのように関わってくるのかも、期待したいですね!
まとめ│どの婚約者を選んでも「正解」しかない
こうして改めて見てみると、今回の『牧場物語 Let’s!風のグランドバザール』では、どのキャラにも「推しポイント」がしっかり用意されていて、誰と結婚するか本気で悩みますよね…!
原作からの復活キャラも、新たな魅力でリメイクされていたり、新キャラも今の時代に合わせた設定だったりと、ファンにも新規プレイヤーにも優しい印象です。
誰を選んでも素敵な物語が待っているはずなので、気になるキャラからアプローチして、あなたの「運命の相手」を見つけてみてくださいね!
\牧場物語シリーズ関連記事は下記から/
▶【牧場物語ワンダフルライフ】リメイクでリアルに!原作との違いを徹底レビュー
▶【2025年版】Switchで遊べる牧場物語シリーズ4作品を徹底比較|今買うならどれ?
▶『牧場物語 風のバザール』リメイク決定!ファン目線で魅力と変更点を解説
▶牧場物語 Welcome!ワンダフルライフ|結婚候補一覧と原作との違い・評判まとめ
※本記事のアイキャッチには『牧場物語 Let’s!風のグランドバザール』(©Marvelous Inc.)のパッケージ画像を使用しています。著作権はすべて権利元に帰属します。
\牧場物語で理想のパートナーを探したあとは、現実でも理想の相手を見つけませんか?/
「ヲタ婚」の会員数は5万人以上、交際成立率は業界最高水準の60%!
会員登録は無料で、料金が発生するのはお見合いしたい相手が見つかった場合のみ!
「どんな人がいるんだろう…」
「ゲーム好きの恋人がほしいな…」
と思っている方は、ぜひ一度チェックしてみてください。
ちなみに、交際相手を見つける前に自己退会した人は、なんと4.7%だけ。
好みの相手が見つかる確率…かなり高めですよ!